①高齢者プールリハビリ水泳教室 “開設準備説明会”
スイミングスクールにおける新規プログラムとして「高齢者プールリハビリプログラム」を開設してみませんか? スイミングスクールやデイサービス、公共プールなど様々な場所で開設実績がある当協会が新規プログラムの立ち上げをサポートいたします。
日時:2025年10月5日(日) 13:00〜17:00
(①システムについて ②レッスンプログラムについて)
会場:東京都港区立障害保健福祉センター 7F 竹芝ホール
参加費:4,000円/人
定員:50名(予約制のため定員になり次第締め切らせていただきます)
締切:2025年9月25日(木)
②2025年度 シンポジウム21“障害者水泳指導法の発表会”
全国で活躍する障害者水泳指導のプロたちが指導法について発表します。
水泳指導に携わっている指導者の方はもちろん、レッスンに参加しているご家族や障害者水泳にご興味のある方など、より多くの方にご参加していただきたい内容となっております。
日時:2025年11月23日(日)10:00〜17:00
会場:東京都港区立障害保健福祉センター 6F多目的ホール
参加費:4,000円/人
定員:100名(予約制のため定員になり次第締め切らせていただきます)
※参加者の募集と同時に発表者の募集も行います。
発表内容:身体・知的障害者の水泳指導に関する内容
発表時間:30分(25分発表/5分質疑応答)
募集定員:6名
詳細につきましては下記のお問い合わせ先までご連絡下さい。
=タイムスケジュール=
9:30 受付開始(6F 多目的ホール入り口)
10:00 開催挨拶 長田 佐智子 NPO法人日本水治運動療法協会副理事長
10:30 基調講演 水野加寿 NPO法人日本水治運動療法協会理事長
テーマ「自閉症児に対する水泳指導効果について」
12:00〜13:00 休憩
13:00〜16:00 「身体・知的障害者の水泳指導法について」の発表会
16:00 講演 鈴木雅行 水治運動療法士国際A級ライセンス
テーマ「脊髄小脳変性症“愛ちゃん”のチャレンジ水中運動」
③2025年度水治運動療法士養成講座(後期)
日時:2025年12月20日(土)〜12月22日(月)3日間
会場:JPスイミングカレッジ城西大学(25mプール/講義室)
参加費:30,000円(受講料・登録料 テキスト代別)
テキスト代:W.A.P.T療法の概念(3,800円)/W.A.P.T療法の実践(4,400円)
各種お問い合わせ・お申し込み
NPO法人日本水治運動療法協会事務局 JPスイミングカレッジ城西学
TEL:049-286-4628 e-mail:kazu-mizuno@jpamerican.com
0コメント